こんにちは☆毎週土曜日恒例の感トレ(詳しくはこちら)後で、気持ちがスッキリ :love: してるゆかりんです :m146: さてさて昨日は、東京の多摩センター露店にお手伝いに行ってきたんだけど、なんと! :m161: 新しいお手伝い :m162: の女の子 :m023: が来店☆彼女が、友達の恋愛相談で悩んでたんです・・・ :m111: お題は、「恋愛をすると疲れるのは何で?」 うーん・・・ :roll: 思い当たる事があるようなないような :m108: (笑) でも色々彼女の話を聞いてると、「そりゃ疲れるだろー」と思ってしまいました :m004: 何だと思います? :m104: っと、その前に :m118: :m023: ↓↓ランキングに参加してます :m001: ↓↓ぽちっとヨロシクお願いしま~す :m072:
ランキングクリック :m092: 、続きも読んでくれてありがとです :m106: ~~以下、彼女の言葉を引用~~ 彼女の友達(以下A子ちゃん)は、ある男の子と、ずっとgive&take(与え、与えられる)の関係だったのに、ある時から自分からgiveばっかりになってしまって、男の子から何も無くなってしまったとか・・・ Aちゃんは、何としてでも前の関係に戻りたいらしい。どうしたらいいの?というお話。 どうでしょ?ピーン :shock: と来た方はもうお分かりかもしれませんね☆ そうです。まさにこれは駆け引きなんです!

“私は”アナタに○○してあげてるんだから、その見返りをもらうのは当然! という意識。 まさに「自分発」の意識なんです。 結局いつからか、自分の要求の押しつけになってしまったので、その男の子もだんだん重くなってきたんでしょう・・・ :-( 離れていってしまったんだろうなぁと思います。 そうではなくって、 意識を「自分発」から「みんな(相手)発」に切り替えてみたらどうだろう? :D

「あの人は、何を求めてるんだろう?」など、 想いをひたすら相手に馳せてみる・・・ :m102: :m034: 意識を相手発に切り替えた途端、実は今まで見えてなかった色んな相手の言動が見えてきます :m034: 相手の期待を感じ取れたら、それに応えればいい :m106: :m215: :m216: :m217: :m218: :m219: 今夜、友達の恋愛相談に乗る予定なんだけど、その子もすっごく意識が自分発な子なんです・・・ :m108: なので、さっそくこんな話をしてあげようって思ってます :m030:
