春なのに、まだまだ寒い日が続きますね。
東北ではさらに寒いことと想い、胸が痛みます。
春 :m037: 、新しい季節 :m034: 、新生活がはじまったり、配属が変わったり、後輩ができたり☆*:・°そうやって変化を迎えて、なかなかまだ上手くいかないよ~っというひとに、オススメの投稿です :m102:
続きを読む前に、応援クリックをお願いします :m023:
:m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: 「充たしあえていない」「女としてイケてない」現実を受け止めてはじめて変わることが出来る。 現実を受け止めるためには幻想を捨てる必要があるが、そのすがっている幻想も、実は過去のみんなの評価を元に作ったものだったりする。 (ex.女性らしい雰囲気がある→女としてイケてない自分を認めたくない、仕事が出来る→仕事が出来ない自分を認めたくない…など) でも、存在理由を求めて過去の評価にしがみついても、今のみんなの評価(期待)とどんどんズレて充足できなくなっていくだけ。 仕事内容が変わったら、求められる成果も変わる。 後輩が入ってきたら、期待される役割も変わる。 年令を重ねたら、与えられる充足も変わる。 評価や期待は日々、外圧や環境によって変わってゆく。 だから、過去ではなく、現在の評価を受け入れて、 今そこに在るみんなの期待に応え、評価を積み重ねていくしかない。 見たくない現実かもしれないけど、見えていない(つもり)なのは自分だけで、もうとっくに周りのみんなには見えている。隠したり目を背ける意味は、今更ないのだから。 ( 『過去の評価にしがみつくのをやめて、現在の評価=周りを受け入れれば前に進める』 より) :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020: :m037: :m020:
周りの人たちは、ちゃんとわかってくれてるから、そこに委ねていけばいいだけ :m208: みんなでしっかりと受け止めていこうと思いました :m030: